『ギャザー分量の比較』YouTubeにて配信スタート
ギャザーを入れる時、出来上がり寸法に対してギャザー分量を
どのくらいにすると、どれだけのボリュームができるのかな?
と思った事はありませんか。
なかなか実際に試してみて比較する機会って少ないのではないかなと思います。
そこで今回4種類の生地をつかって、
☆出来上がりに対して、1.25倍・1.5倍・2倍のギャザー分量を入れてみた時のギャザーボリュームの違い
☆タテ布目とヨコ布目で裁断した時のギャザーのボリュームの違い
について縫製実験をしました。
ぜひその違いをご覧になって、あなたのお好みのギャザー分量を見つけてくださいませ♪
1:01 縫製実験するうえでの定義(ルール)
1:46 綿ブロード(春夏素材)での比較
2:44 デニム(厚物生地)での比較
4:02 ウール(冬素材)での比較
4:57 オーガンジー(薄物生地)での比較
8:20 タテ布目とヨコ布目での比較
動画はこちらから↓↓
*・゜゚・*:.。..。.:'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚*:.。..。.:*・
☆基礎はもちろん、ちょっとしたテクニックも配信中☆
チャンネル登録のほどよろしくお願いいたします!
↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCs7E82VUSdwI3wm394_fsbA/featured
0コメント