『ほどく前提の丈詰めの方法』YouTubeにて配信スタート

今回は『丈詰め』について。

とくにお子さまの制服などで、大きめに購入したものを、袖丈つめやパンツの丈詰めをしなくてはならないというときに…

背が伸びたらほどく前提の、丈の詰め方をレッスンしていきます。

ただし、この方法は後々ほどく事を考えたものなので、ほつれやすいです。

ほどかない前提・大人のスーツなどの丈詰めではやらないでくださいね。


《タイムスケジュール》

0:53 詰め寸法を決める

1:51 しるし付けをする

2:47 袖口幅の確認をする

4:00 袖口を折り込む

4:18 しつけ縫いをする

5:50 奥をまつる


動画はこちらから↓↓

https://youtu.be/vq0-L-mgZ-U


*・゜゚・*:.。..。.:'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚*:.。..。.:*・

チャンネル登録のほどよろしくお願いいたします! 

↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCs7E82VUSdwI3wm394_fsbA/featured

*・゜゚・*:.。..。.:'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚*:.。..。.:*・

裁縫教室 Nuinui tamama

東京多摩八王子地域にある 京王堀之内駅近の自宅教室にて。 裁縫歴20年以上、服飾系大学卒の講師による 少人数制の裁縫レッスンを開催。 初心者はもちろん、 ハンドメイド作家さんへのレッスンも 承っております。 リメイクやお直しについてもお気軽に ご相談くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000