『奥をまつる&奥まつりの方法』YouTube配信スタート

今回は、奥をまつる&奥まつりの方法。


2つは「を」が入っているかいないかの違いで

名前が似ていますが、別の縫い方です。


奥をまつる方法は、スーツのパンツやスカートの裾の始末に使われる方法で、

奥まつりはジャケットやコートの裾の始末に使われます。


上級者向けの縫い方ですが、

お裁縫の先生が実際に縫っていきながら、きれいにできるポイントをレッスン。


ゆっくりと細かいところまで、わかるように説明させていただきました。

あなたも裁縫教室に来たつもりで、ぜひ一緒にやってみてくださいね!!


動画はこちらから↓↓

https://youtu.be/vpR4n-D69PU


*・゜゚・*:.。..。.:'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚*:.。..。.:*・

次回配信は、5月9日(日)を予定。

チャンネル登録のほどよろしくお願いいたします! 

↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCs7E82VUSdwI3wm394_fsbA/featured


裁縫教室 Nuinui tamama

東京多摩八王子地域にある 京王堀之内駅近の自宅教室にて。 裁縫歴20年以上、服飾系大学卒の講師による 少人数制の裁縫レッスンを開催。 初心者はもちろん、 ハンドメイド作家さんへのレッスンも 承っております。 リメイクやお直しについてもお気軽に ご相談くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000